パナソニックと東芝 LED電球をリビング照明(シーリング)で比較!


リビングにLED電球を使おう!の第二弾。

 

前回
は、お金が少なかったので6個の電球から半分をLED(パナソニック)に変更して、

従来のミニクリプトン球との比較をしました。

 

今回は、同じ器具で東芝とパナソニックのLED電球の比較をしてみます。

 

新たに東芝のLED電球を3個、ヤマダ電機より購入しました。

2530円(税込)光が広がるタイプ。東芝 LDA5L-WE17

2010年5月から使用している、パナソニックのLED電球 LDA6L-E17とこれを比較してみます。

外観:

どちらも直径35×長さ67mm

ミニクリプトンと同サイズですが、プロポーションに若干の違いがあります。

 

ミニクリプトンにより近いのは、東芝製ですね。

グローブ部分にあたる樹脂カバーを見ると。Panasonicはほのかに黄色いLED素子が。

東芝製は、昔のシリカ電球のようにグローブトップにTOSHIBAロゴが記されています。

 

東芝製は可愛らしく、パナソニックは洗練された印象がありますね。

好みの問題ですが、私はどちらを選ぶかと聞かれれば、パナソニックの近未来的なお洒落感を挙げるかな!?

外観を比較して感じたことは、大きな差はないと言うことです。

点灯して、比較。

リビングのシーリングに、2年5ヶ月前から使用していたパナソニックLED電球と今回購入した東芝LED電球を交互に3個ずつ取り付けて、色と光の広がり具合を視てみます。

 

共に電球色。色温度はパナが2800K(ケルビン)、東芝はなぜかどこにも表記されていません。ですが、ほぼ同等と感じました。

 

違いが出たのは、光の広がり方です。

右の東芝製のほうが、光の広がり角度が大きく、シーリングのガラスグローブへの照らし方にムラが少なくなっています。

これでよりクリプトンランプに近い感覚で使用することが出来ると思います。

ちなみに、パナのLEDと従来ミニクリプトンとの光の広がり方比較はこのような感じでした。

 

今回の東芝LED電球は、光が広がるタイプを選んだので、このような結果はある程度予測済でした。

同社には、光が広がらない「明るさ重視タイプ」もラインナップされています。

本来は、こちらとの比較をするべきだったかも知れませんね。

 

その他の性能は?

仕様 E-CORE LDA5L-WE17 [電球色] EVERLEDS LDA6LE17
仕様 タイプ LED電球 LED電球
口金 E17 E17
定格寿命 40000 時間 40000 時間
光色 電球色相当 電球色相当
全光束 380 lm 390 lm
配光角    
発光効率 70 lm/W 65 lm/W
密閉器具対応
調光器対応 × ×
外径×長さ 35×67 mm 35×67 mm
消費電力 5.4 W 6 W

 

ほとんど同じですね。

パナソニックはインドネシア製

東芝は中国製です。

注意するポイントは、

密閉型器具対応ではありますが、断熱材施工されたダウンライトなどの器具には両方共使用不可です。

理由は、LEDは熱に大変弱い性質があり、私の知る限りでは80度を超えると著しく寿命が縮まってしまうのです。

通常の器具での使用であれば、自然放熱によってこの温度を超えることはないといいます。

ですが、断熱材を天井裏に施している天井へのダウンライト(天井埋め込み器具)の場合、器具にはランプの熱を逃がすための穴が天井裏へ向けて空いていますが、断熱材によってその穴の効果を塞いでしまうので熱が逃げずに器具内でこもってしまい、LED電球に影響を与えてしまう温度になりやすくなってしまうのです。

 

断熱材施工された器具にでも対応できるLED電球も他に出てきています。

 

価格は?

2012年10月7日時点でのネット価格は、

パナソニック 1100円

東芝   2300円 

パナが断然お安いですね。

 

総評:どちらを選ぶ?

大変迷いましたが、パナソニックです。

 

東芝の光が広がるタイプは、今回使用した器具の様なガラスカバーをムラなく照らせるという、ミニクリプトンとあまり遜色のない表現力に魅力を感じます。が、値段の差がありすぎです。

東芝LED電球1個を買う価格で、パナソニックが2個買えます。

 

このコストパフォーマンスに、軍配が上がった感じです。

 

あとは、寿命が本当に40000時間もあるのかを、じっくりと10~15年かけて検証していきたいと思います。

今のところ、

両方共、満足しています。

by クラフトマン石橋でした。

 

   

関連記事:

LED電球をリビングに使おう!

まさに電球。というLED電球誕生。

我が家のウッドデッキが雑誌に掲載された。

↓このランキングに参加しております。
クリックを頂けると励みになります。
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

craftmans

PM・マーケティングを生業として、商空間作りが専門。 趣味でDIYアドバイザーや住宅電化アセッサーの資格を持つDIYer。 自宅のウッドデッキを3回作る。 新しい商業施設が好物。 DIY/手作りウッドデッキ/IKEA/一級建築施工管理技士/台湾/伊豆七島 新島/ラブラドール/北海道釧路市出身。週末はDIYと買い物と食べ歩き。

パナソニックと東芝 LED電球をリビング照明(シーリング)で比較!」への14件のフィードバック

  • 2012年10月8日 @ 8:14 AM
    パーマリンク

    1. 無題
    おはようございます!
    大変勉強になりましたぁ^o^
    LED、私もずいぶん迷ってるんですが、まだ照明類を買ってから3年経たないし、まだ使えてる電球を変えるのに躊躇してますっ
    ダウンライト用のLEDがあればいいんですけど、あったとしても高価で…
    そんな情報もあったら教えてください~(^^;;
    http://ameblo.jp/izmso481/

    返信
  • 2012年10月8日 @ 9:00 AM
    パーマリンク

    2. 無題
    うわぁぁっぁー

    あっ はじめまして
    とってもためになる記事ありがとうございます
    がっ
    間に合わず先日・・散々・・・迷って迷って・・・
    東芝製を購入いたしました(笑)

    これからも楽しませてくださーい
    ラブちゃん♪かわいい~
    http://ameblo.jp/myrtle-riko/

    返信
  • 2012年10月8日 @ 10:28 AM
    パーマリンク

    3. Re:無題
    >よてたんさん
    東芝E-CORE LDA6L-H-E17/S [電球色]というランプは断熱材施工器具にも対応可能です。ノジマオンラインで1955円。
    パナでしたら、斜め取り付けダウンライト専用のLDA6LHE17BHS [電球色]が断熱施工器具対応にバージョンアップしました。大阪ボンバーなどで2599円のようですよ。
    価格.com
    http://kakaku.com/kaden/led-light/
    http://ameblo.jp/craftmanship/

    返信
  • 2012年10月8日 @ 11:08 AM
    パーマリンク

    4. Re:無題
    >りこ☆しあわせになるものたべよーさん
    ありがとうございま~す≧(´▽`)≦
    東芝製であれば、良い選択だと思いますよォ。
    シャープが落ち目になってしまったので、不良品のケアを考えたら、東芝とパナくらいしかないデス。
    NECと三菱と日立を入れて、国内ランプ5大メーカーと言われていたんですが、LEDに関してはあまりパッとしないので。

    今後ともどうぞよろしくお願いしまーす。
    ウチのワンちゃん、「タロウ」って言います。12才▽・w・▽
    http://ameblo.jp/craftmanship/

    返信
  • 2012年10月8日 @ 1:36 PM
    パーマリンク

    5. (*^^)v
    いつもどれがいいのか分からなくて、買えずにいました!

    とってもお勉強になりました。ありがとうございます。いつも楽しみに拝見しております♪
    http://ameblo.jp/fg2011/

    返信
  • 2012年10月8日 @ 8:41 PM
    パーマリンク

    6. Re:(*^^)v
    >花とカルトナージュの教室 Flower Garden 結香さん
    ありがとうございます!
    照明の事は私の専門分野でもあるので、何なりと聞いてください!
    ちなみに、LED照明にはもう一つ欠点があります。
    照らされるモノの色をキレイに映し出すことがニガテなんです。
    演色性と言いますが、例えば、本来は鮮やかな色のお花や新鮮な色の食べ物(果物や魚・肉など)が、ぼけた色になってしまいます。
    なので、色を商売にしている方や店舗などには実はオススメできない光源なんです、LEDは。
    http://ameblo.jp/craftmanship/

    返信
  • 2012年10月8日 @ 11:38 PM
    パーマリンク

    7. わかりやすいですね
    実際に器具につけてみると違いが良くわかりますね。10年経つとどうなるかは誰しも未体験ですものね。でも電球の取り替えが少ないのはありがたいです。
    http://ameblo.jp/mamplaner/

    返信
  • 2012年10月9日 @ 6:21 PM
    パーマリンク

    8. ぺた、ありがとうございます(^∀^)ノ
    こんばんは~(^o^)/

    自作マニュアル本を参考
    に、製作しております、

    LED電球も自作出来そうですが、パーツ代が、
    3千円位掛かりそうなので、ちょっと微妙な所です(^_^;)
    もっとシンプルなLED電気スタンドなら、
    安上がりに、製作出来そうですねぇ…

    取り留めの無いコメント失礼しましたm(_ _)m

    御機嫌よう!(b^ー°)
    http://ameblo.jp/30126108tkm/

    返信
  • 2012年10月9日 @ 8:44 PM
    パーマリンク

    9. Re:ぺた、ありがとうございます(^∀^)ノ
    >マツタクさん
    コメントありがとうございます!
    エフェクタを作った事はありませんが、
    好きなモノを手作りする時のよろこびが共感出来そうなお写真だったので、思わずペタしてしまいました(^^ゞ

    マツタクさんは、礼儀ただしいコリ症な人と感じました。
    記事の更新を楽しみにしていますネ(^-^)/
    http://ameblo.jp/craftmanship/

    返信
  • 2012年10月10日 @ 6:44 PM
    パーマリンク

    10. Re:わかりやすいですね
    >Smile Reformさん
    電気代も少なくてそれでいて長持ちというのは、本当に申し分ないデスね。
    蛍光灯と比較しても2~5倍、白熱電球だったら10~20倍も長寿命なのですから、ランプメーカーは今後、商売あがったりデスよ(*^▽^*)
    http://ameblo.jp/craftmanship/

    返信
  • 2012年10月11日 @ 12:31 PM
    パーマリンク

    11. 無題
    (^o^ゞ数年前よりは 明るく安くなりましたよね~
    うちも リビングダウンライトに交換したいのですが 調光式の為。。。。
    今では対応してるのもあるみたいですが チラツキが出るらしいので
    今後に期待します ^_^;
    http://ameblo.jp/4508793/

    返信
  • 2012年10月12日 @ 3:07 PM
    パーマリンク

    12. Re:無題
    >ポンポルさん
    ほんとに手頃になってきていると、とっても実感しています。
    とは言っても、おっしゃる通り手軽に購入できるかというと、ためらいますよね。
    なにせ、10年以上も長持ちしちゃうんですから、失敗しちゃうとかなりもったいないなと(>_<)
    http://ameblo.jp/craftmanship/

    返信
  • 2012年10月14日 @ 9:18 AM
    パーマリンク

    13. すごい!
    これ、ずっと気になっていたことだったので、とっても分かりやすくて参考になります!
    嬉しい~~♪

    こうして、並べて比べてみると断然違いが理解できますね。
    記事にして下さって、ありがとうございます^^
    http://ameblo.jp/tane-puapua/

    返信
  • 2012年10月14日 @ 8:17 PM
    パーマリンク

    14. Re:すごい!
    >misaさん
    これでそれぞれの個性を理解していただき、納得出来る製品を購入してもらうと、私もうれしいです。

    我が家ではこの2つのLEDをそのまま使用しています。

    ミニクリプトン球であれば、240Wの電気を使用するところをLEDであれば約30Wで済んでしまいマスから、とってもお得デスよね!(=⌒▽⌒=)
    http://ameblo.jp/craftmanship/

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA