ウッドデッキ

自宅手作りウッドデッキ製作 その2

みなさんこんにちは桜

桜が清瀬も満開から散り始めの時期に来たようです。

今日と明日が絶好の花見週末ですね。

さて。

 

ウッドデッキのかんな掛けからの続きです。

かんな掛けは、床となる部材のみ仕上げました。

 

 

 

次は、塗装です。

 

塗料の選ぶ基準はとにかく長持ちして安い材料。

でも結局それを両立するのは難しいですね。

トンプソンのSealStain(シールステイン)アメリカでは一般的塗料です。高級ではありません。

ネットで海外から直輸入する方法もありますね。私は途中で面倒になって、高いけどドイトで購入しました。

でも、あとから知ったんですが、アメリカ製塗料も良いのでしょうけど、オーストラリア製が意外と良いそうです。

オーストラリアは日本の2倍以上の紫外線を浴びているらしいので、外装塗料もそれに準じて性能が良いと言います。

 

なるほど。

色はいつも適当

 

塗り替えるたびに色を変えて試してます。家族の反応を。

とにかく天気の良いうちにベタベタ塗り。乾いてからもう一回塗り。


娘もうれしそうにお手伝い。なんでか塗り方がうまい!


近所の姉妹も手伝ってくれました。


子供はこういうの好きなんですね。

 

物が出来上がっていく過程を見て体験する事はきっと、子供の脳にはすごく良い刺激を与えるのではと思います。だから、どんどん手伝ってもらいましょう。

ようやくこれで、塗装まで完了しました。しょぼん
↓このランキングに参加しております。
クリックを頂けると励みになります。
にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ



craftmans

PM・マーケティングを生業として、商空間作りが専門。 趣味でDIYアドバイザーや住宅電化アセッサーの資格を持つDIYer。 自宅のウッドデッキを3回作る。 新しい商業施設が好物。 DIY/手作りウッドデッキ/IKEA/一級建築施工管理技士/台湾/伊豆七島 新島/ラブラドール/北海道釧路市出身。週末はDIYと買い物と食べ歩き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA