サイボクハム本店を満喫しよう。
久々にサイボクハムへ行って参りました。
サイボクハムとは?
埼玉県日高市にある一大行楽地!?
「埼玉種蓄牧場」という正式名が「サイボク」と呼ばれています。
その名の通り、もともと豚肉の生産が本業で、ここ日高でたくさんの豚さんを育てていました。
有名なブランド豚「スーパーゴールデンポーク」は、
「どっちの料理ショー」の特選食材として、関口宏さんと三宅さんの両方同時に選ばれたこともある、高品質安心安全豚肉です。
このスーパーゴールデンポーク以外に「ゴールデンポーク」という安価ブランド肉もあり、こちらも充分においしいです。もともとはこちらが先に出来たブランド。
今では、豚さんは宮城や南アルプスの牧場で育てられココにはいません。
そして、その跡地には温泉を掘り出し、源泉100%かけ流しのと~ても良い温泉施設が建てられています。また、裏のゴルフショートコースを買い取ってゲートゴルフパークにしたり、駐車場も4倍ちかい規模となって観光バスや定期バスが乗り入れられています。
さくらがきれい。
最近出来た施設です。前の施設の方が好きでした。
我が家は、いつもココに来ると野菜~お肉~フランクの順で必ず買い物をします。
長年の経験からの知恵でしょうか。
休日は、午後になるとだんだん野菜がなくなってしまうんです。
売れすぎて。
たまごも地産がうれしいですね。
とっても広くて開放感のある野菜直売所。
昔は、ここもボロボロの古い木造平屋でした。
本日の収穫はこんな感じです。
さあ次は、お肉。
ここでお肉が買えます。
お肉量り売りコーナー
ハム・ソーセージは絶品。我が家は朝のマフィンにのせてこれ食べます。
スーパーゴールデンポーク!
本日の買い物!全部で1万円くらいでした。
ウインナーなどは冷凍して1ヶ月持ちます。から、多めに買います。
我が家はスーパーゴールデンはあまり買いません。
ただのゴールデンで充分に満足できるからです。
それとハツなどの安い部位が本当においしいです。(量が少ないのであまりお教えしたくないのですが・・・)
おすすめは、お肉売り場のお兄さん達に声をかけてみてください。
おいしいお肉の見分け方や部位の説明など、とても親切に話してくれます。
みんな自分の仕事に自信を持っているって感じで好感持てます。

わざわざ、高速使って40分の道のりですが、充分満喫して参りました。
多分、今晩はレバニラ炒めです。